- yinaba1007
ないなら創ろう!

クラファンの返礼品。
やっぱ学校を創ろうなんて壮大なことを考えている人たちは考えてること、勉強して実践してきたこと、そして実績が違うもんだ。
私の稲塾も寺子屋ですから。
「先生=教える人、生徒=教わる人」ではなく…
「生徒=学ぶ人、先生=支える人」というのが理想!
この本を読むと自分が開業した理由とか、想いに触れることができる気がします。
※もちろん私が書いたわけではありませんが。
学習塾なんですが、勉強することで子どもにとっての将来が安定するとは考えていません。
そういう時代ではないと思います。
もちろん勉強することは大切です。でもそれ以上に「勉強から学ぶこと」を重視したい。
自己調整力とか、やりぬく力とか…
そして本日は久々の自己探求授業の日。
3年生にとって夏期講習を前に自分を見つめ直して、受験に向かうエネルギーを蓄えてほしい。
田無の個人塾
稲塾