- yinaba1007
卒業式の日に

都立高校の合格発表の日である3月1日。
毎年いろんな思いが錯綜する1日ですが、今年はただ確定申告のためにドキマギするという、また変わった感情が芽生えた1日でもあります。
毎年合格発表に気持ちが持っていかれているためか全然気がついていませんでしたが、
3月1日って卒業式が行われる私立高校が多いんですね。
なんと斗満学院時代の卒業生が卒業の報告にきてくれました!
うれしいですね〜…
もっと嬉しかったのは彼女が私に伝えてくれたこと。
都立入試では思うような結果が出なかった生徒さんだったのですが、なんと高校に入ってからは3年間塾無しで学年トップレベルの成績を取り、見事に指定校推薦を勝ち取ったとのことです。
理想的!
これぞ自走力!!
中学校では先生に恵まれず(生徒さん談)、もしかしたら前向きな気持ちでの中学卒業ではなかったのかもしれません。でも今日再会した彼女の表情は晴れやかで自信に満ちていたように思います。
勉強方法と自分をコントロールする力さえ備わればどこの高校に行ったってうまくやれます。この力は大学に行ってからも社会人に行ってからも活きるはずです。
今日から稲塾の新学年が始まります。
2年生が新3年生として、受験生としてのスタートをきります。
そんな日に明るいお知らせを運んでくれてありがとう!
いつでも遊びに来てくださいね!
西東京市田無の個人塾
稲塾