- yinaba1007
夏の終わりのキャリア教育

長かった夏休みも終了です。
無事に宿題チェックも終了。あとは休み明けテスト。スペリングだの漢字だの都道府県だの…全力尽くせましたか??
中には2日に渡って塾に入り浸った人(達)もいますし、(それでも逃げずに解決したことは素晴らしい!)結局「やったけど家にあります」の定番の言い訳を繰り返し、最終日になって「まだ終わりませんでした」の人も出てしまいました。なんだかちびまる子ちゃんに出てくる夏の風物詩みたいでしたが…
残念ながらまだまだ「やらされている」人もいたように思います
1学期は点数を取ることに精一杯で、ちょっと私の方がひっぱり過ぎてしまいました…
反省です。
そんな受身的な人を前向きな気持ちにするためのキャリア教育!
本当は夏休みの間に2回やりたかったのですが、諸事情により1回のみ。
今回もシステムの開発者であるedvfutureさんが来てくれました!
この教室で私以外の人が授業するのが新鮮です。
大学生のお兄さんが講義をしてくれるのも新鮮でした。

今回は他己紹介!
コミュニケーション能力向上のためのプログラムです。
はじめはなんだか緊張していたような気がしますが、グループワークが始まると活気のある2年生の姿が見られました。
相手の目線に立って物事を考えたり、聴いたり、まとめたり…
もともとコミュニケーション能力が高い子達が集まったクラスですが、何か刺激を受けて成長につながっていけば…
次回は中間テスト終了後、9月24日(予定)です。
そして…
そろそろ1年生もそろそろ始めていきます!
ちょっと自分に自信がなく、自己肯定感が低いような生徒さんにマッチするようなカリキュラムを提供していきたいと思います。